妊娠線が自分のお腹にできてしまったらと考えるとぞっとしますよね。
でも、初めて妊娠線の予防を行うママはわからない事だらけだと思います。どうせなら間違いのない妊娠線予防クリームを選びたいですよね。
そんな絶対に作りたくないけどどうしたらよいのかわからないというママのために、今人気のクリームを比較してランキングにしました。
妊娠線予防クリームをおすすめする理由

妊娠線クリームの最大の特徴は、予防の為に必要なことを全て補うことができる点です。
妊娠線クリームには様々なタイプが存在しますが、全てを担えるのは妊娠線専用のクリームだけです。
ですので、妊娠線予防には専用クリームの使用をおすすめしています。また、出産を終えてからの産後にもとても役立ちます。

- 肌に水分を補給できる
- 補給した水分を保湿する
- 美容成分で肌の働きにケアする
この3つの働きを行ってくれるクリームをおすすめしています。
出産が終わった後も無駄にはなりません。なぜなら産後のお肌に使用することが出来るからです。
そもそも肌を保つための方法なので、産後やできた妊娠線に対しても使用できます。
おすすめできる妊娠線予防クリーム一覧
色々なホームページを見ていると、ランキングの根拠に迷うことはありませんか?
妊娠線クリームを紹介しているwebサイトの多くは根拠のないランキングを作成していることが多く、信用できないものも多々存在します。
ですので、当サイトでは主要アイテムのスペックの比較表を作りました。
私が定期購入回数に縛りがあるのが嫌いですので、何回購入し続けないといけないと言った制限のあるものはわかりやすく記載しました。
ノコア

使用用途 | 予防に特化したオイルとクリームのセット |
---|---|
価格 | 6,980円 |
備考 |
ノコアファーストケアセットは、妊娠線を絶対に作りたくない方の為のセット商品です。
一見高価に感じますが、容量は150gとどの商品よりも多くたっぷり使用可能。
ボディマッサージオイルで浸透させるための土台作りを行いクリームでケアします。専任女性スタッフによるサポートもついていて安心できます。
アロベビーフォーマム

使用用途 | かゆみケアもできる |
---|---|
価格 | 2,970円 |
備考 | 定期購入ではありませんが15日間返金保証あり。 |
アロベビーは、たまごクラブでもお馴染みのクリームです。予防がしっかり出来るだけでなく、既にでき始めてしまっている人の為にかゆみに効く成分も配合。
2,970円という価格も魅力ですが、何より定期購入ではないのに返金保証があるのがポイント。
15日の返金保証がついていますので、初めての方でも安心してお試しできるのが魅力的です。
容量も他商品と比べて1.5か月分の大容量ですが、なくなってしまうのが心配な方は、まとめ買いをおススメします。
ママ&キッズナチュラルマーククリーム

使用用途 | 予防 |
---|---|
価格 | 150g/2,916円 お得用470g/7,850 円 |
備考 | お得用2本&スキンケアセットあり(15,699 円) |
妊娠線クリームの定番と言えるのがママ&キッズではないでしょうか?
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2019受賞商品です。(妊婦用ボディケアアイテム部門)
保湿に特化した商としてベーシックな用途を備えています。
AFCストレッチマーククリーム

使用用途 | 予防産後 |
---|---|
価格※1 | 単品3,024円3個セット7500円定期便(3本)6720円 |
備考 | 定期便は3本ずつ好きな期間を設定して受け取ることができます。 |
他のクリームと比べると頼りないところはあります。とにかく安いものを探している方にはおすすめできます。ただし返金保証はありません。
ベルタマザークリーム

使用用途 | 予防産後 |
---|---|
価格 | 単品6980円定期初回500円定期2回目以降4980円 |
備考 | 定期購入は6回の継続購入が必要です。 |
たまごクラブでもよく紹介されているのがベルタマザークリーム。弱った肌に栄養を届けるのに最適です。
つわりのときにも使えるほのかな柑橘系の香りでリラックスさせてくれます。
妊娠線予防は1ヶ月行えばOKというものではありません。その点を考えると定期購入が必ずしもデメリットとは言えない部分があります。単品注文の場合買い忘れて結局ムラが出たりします。
絶対に作りたくない方にはノコアファーストケアセット。オイル×クリームでしっかりお手入れしたい方にはぴったりです。ノコアには定期購入縛りがない為、まずは1ヶ月使っていて継続を考えることもできるので、初めての選択肢としても自信を持っておすすめできます。
とにかく安く済ませたいという方にはアロベビー一択です。
妊娠線を予防するには何をしたら良いの?

ここからは妊娠線についてのおさらいをしていきます。
「妊娠線ってそもそもなんなの?」と言う方にはぜひ読んでもらいたいです。
妊娠線は、妊娠時にお腹やお尻、わきの下や太ももにできる肉割れのことを指します。この肉割れはストレッチマークとも呼ばれ、妊娠をしたとき肌にできる線ということで妊娠線と呼ばれています。
肌が裂けることでできる線ですので、できてしまったらすぐにはなくなりません。
肌内部から裂け目が発生し、表皮にまで広がっていくことで私たちの目で確認できる状態となります。そのため、予防をするには「肌内部のケア」と「肌表面のケア」の両方が必要となるのです。

妊娠中のあなたの体に必ず起こることは以下の2つ。
- お腹がふくらむ
- 肌の調子の変化
この2点に対してしっかりと対処することでできる可能性を大きく減らすことができます。
具体的には以下の三つです。
- 体重管理をしっかりする
- 肌に潤いを与える
- 肌の働きをサポート
体重管理を怠ったら高い確率で発生します。体重増加の理想は妊娠前からプラス8kgに留めることです。これ以上の体重増加がある場合にはできる可能性が高まります。
妊娠線は完全になくすことはできませんが、見えなくすることはできます。出来てしまうと肌内部の裂けた部分に白い部分が作られます。
白い線は、肌内部の白い部分が見えている状態なので、白い部分を隠せる程度に表面の皮膚が出来上がってくれれば良いということです。

妊娠線クリームの正しい選び方

ここでは妊娠中のママ達に選ぶときに気をつけて欲しいポイントを紹介します。
妊娠線クリームにはそれぞれ必要な成分が含まれています。
保湿して潤いを与えることは必須ですが、1番大切なのは肌の基盤をしっかりと作ること。保湿成分だけでは妊娠時の弱った肌をお腹のふくらみに耐えれる肌に成長させることができません。
妊娠中のママのカラダはとても敏感です。そのため、少しでもストレスが溜まるような使用感(伸びが悪そうべたつきそう香りが苦手)と思うようなものは極力避けるようにしましょう。
ピジョンなど、使い心地の良い商品はたくさんありますが、使い心地を見た上で選びましょう。
香りもチェック。その香り使い続けられますか?
基本的に香りの強いものはありません。しかし、香りに対する悪い口コミが連なっているようなものは極力避けるようにしましょう。
香りの強いものだと妊娠中の敏感な感覚にあわないばかりか、ツワリが酷かったりすると使い続けるのが難しくなります。
公式HPに香りに対しての文言があると思いますので、苦手な香りのついているものは極力避けて選ぶようにしてください。
高価な商品を購入するのはやめてください。
クリームは、可能性を下げるものです。ですので、いくら高価な商品を使用したからといって、100%できなくなるということはありません。
無理をして購入するよりも、あなたの納得できる価格とのバランスが優れた商品を選んで使い続けることが一番重要です。
使い方のアドバイスをくれる専任スタッフさんがいると心強い
例えば市販商品を購入するとき、わからないことがあって質問する相手はそのお店の店員さんですよね。
ですが、購入前にしっかりと商品について理解をしてから購入したいものでもあります。そんなとき、その商品を開発している会社に直接質問ができたり、購入後に気になることを気軽に質問できる状況が整っている商品ってすごく安心して使用できると思いませんか?
妊娠中という普段とは違う状況にあるからこそ、サポートが充実しているメーカーから購入するのが安心です。
オーガニック製品とは、化粧品では自然由来の成分を使ったと言う意味です。(※オーガニック成分が極端に濃かったり、薄かったりする場合もあります。)使うものにもよりますが、使われている自然由来の成分が人によっては刺激が強すぎてしまう場合もあります。オーガニックの意味を理解したうえでオーガニック商品を使うようにしてください。
また、妊娠線クリームは少なくとも4ヶ月、欲を言うなら最低半年は使い続けたいところ。
実際に使ってみないと判断が難しいところではありますが、「使い続けたい!」と思えるようなものを選ぶことが大切です。そのためには続けられる価格であることも重要です。